どうも気ままな店主です。
コロ助さんも5/29を過ぎたので沈静化しそうです(ある予言者の言葉から引用)
多くの企業や事業主などがコロ助によるリスク分散に対応できていたのか?
そもそも、想定をすることができないくらいのインパクトだったのでどこも不対応だったのでしょう。
かくいう当店も 不対応でした。
中長期的な自然災害等でのBCP対策をしていても、
このような疫病がもたらすリスクに対応することは不可能なのですね。
そもそも グローバル的な観点から生産工場などを海外で分散していても
全世界的な規模での疫病には太刀打ちできなかったことになります。
実害が少ない戦時下と同じようなレベルだったのでしょう。
国内の企業で 内部留保がある会社は2か月くらいの給料は従業員に支払うこが可能でしょうが、
零細企業は、とことん追い込まれてしまいました。
働き方を変えたところで、そもそも 働く=給料をもらう の公式がある以上
今回みたいに また事変が起こると 次回はもっと深刻な状況になるんでしょうね。
やはり、自給自足の生活様式が一番いいのか?
経済活動ができない= ←この部分の回答を教えてください。